消化性潰瘍治療薬に関する問題

問題

消化性潰瘍治療薬に関して、正しいものをすべて選べ。

  1. ファモチジンは胃壁細胞上のヒスタミンH1受容体を介して胃酸分泌を抑制する。
  2. ランソプラゾールは主細胞上のH+,K+-ATPaseを阻害し胃酸分泌を抑制する。
  3. ピレンゼピンはヒスタミン産生細胞上のムスカリンM1受容体を選択的の遮断し、胃酸分泌を抑制する。
  4. 水酸化マグネシウムは胃内pHを上昇させ、ペプシノーゲンのペプシンへの変換とペプシン活性を抑制する。
  5. レバミピドは活性酸素の消去作用やプロスタグランジン濃度上昇作用によって胃粘膜保護作用を示す。

解答、解説

正解は③、④、⑤です。

①の選択肢

ファモチジン、ラニチジン、シメチジン等のH2ブロッカーに関する記述です。

問題文の誤っている点は「H1受容体」と記載されいる点です。

正しくはH2受容体を介して胃酸分泌を抑制します。

②の選択肢

ランソプラゾール、ラベプラゾール、オメプラゾール等のPPI(プロトンポンプインヒビター)に関する記述です。

問題分の誤っている点は「主細胞上」と記載されている点です。

正しくは胃壁細胞に存在するH+,K+-ATPase(プロトンポンプ)を阻害し胃酸分泌を抑制します。

③の選択肢

抗コリン薬に関する記述です。

副交感神経節やヒスタミン産生細胞(ECL細胞)に多く存在するM1受容体を選択的に遮断し胃酸分泌を抑制します。

M2受容体、M3受容体への作用は弱いため心臓、唾液腺などへの副作用は少なくなっています

④の選択肢

炭酸水素ナトリウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、珪酸アルミニウム等の制酸薬に関する記述です。

胃酸を中和し胃酸によるペプシノーゲンの活性化を防ぎペプシンの消化力を弱めます

制酸薬には全身性の炭酸水素ナトリウムと局所性の水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、珪酸アルミニウムがあります。

全身性の制酸薬は胃酸中和後に吸収され全身性アルカローシスをきたす可能性があります。

⑤の選択肢

防御因子増強薬に関する記述です。

レバミピド、テプレノン、セトラキサート、ゲファルナート、エカベトはプロスタグランジン(PG)合成の促進によりPGE2やPGI2を増加させ胃粘液増加作用や胃粘膜の血流増加作用を示します。

また、レバミピドには活性酸素消去作用があり、胃粘膜障害を抑制します。

おわりに

消化性潰瘍治療薬には攻撃因子抑制薬、防御因子増強薬があります。

それぞれの特色や作用機序をおさえておきましょう。

おまけ

私が実践していた勉強方法がこちらです。

万人にオススメ!無駄を削いだ勉強方法

参考になる部分がありましたら是非実践してみていただけたらと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA